老津校区の紹介
![]() |
| 笹踊り |
|---|
校区紹介
老津校区は1,000世帯、人口3,800人。豊橋南部の農業振興地域で田畑多く緑豊か。古くは大津と称し、漁業と農業で生計。貝塚、古墳が多く点在。祭りは、昔から若衆が「笹踊り」を老津神社に奉納するならわし。
自治会加入会員数
| 自治会 | 自治会名 | 加入会員数 |
|---|---|---|
| 413 | 老津1区 | 233 |
| 414 | 老津2区 | 135 |
| 415 | 老津3区 | 384 |
| 416 | 老津4区 | 213 |
| 417 | 老津5区 | 98 |
| 合計 | 1,063 |
![]() |
| 笹踊り |
|---|
老津校区は1,000世帯、人口3,800人。豊橋南部の農業振興地域で田畑多く緑豊か。古くは大津と称し、漁業と農業で生計。貝塚、古墳が多く点在。祭りは、昔から若衆が「笹踊り」を老津神社に奉納するならわし。
| 自治会 | 自治会名 | 加入会員数 |
|---|---|---|
| 413 | 老津1区 | 233 |
| 414 | 老津2区 | 135 |
| 415 | 老津3区 | 384 |
| 416 | 老津4区 | 213 |
| 417 | 老津5区 | 98 |
| 合計 | 1,063 |